よくある質問

住宅関連

住宅手当を支給していますか?(持ち家補助・家賃補助)

はい。一人暮らしのスタッフの生活を支援するために家賃補助を行なっています。
(一人暮らし限定)

持ち家、車購入の際に銀行との金利交渉はありますか?

ご希望の方に関しては金利交渉を行います。

社員寮やアパート代の借上げなどありますか?

ありません。

車関連

社用車は使用できますか?

社用車はありません。

服装関連

制服、作業服の無償貸与はありますか?

制服は無償貸与です。

服装は自由で、私服での勤務OKですか?

スタッフ全員、私服通勤です。

健康関連

定期健康診断は行っていますか?(生活習慣病予防検診、婦人科健診・人間ドック)

歯科医師会主催の健康診断をスタッフに受診してもらっています。常勤スタッフの健康診断にかかる費用はクリニックで負担しています。

産業医面談または、心療カウンセリング行っていますか?

行っていません。

インフルエンザ等、予防接種の費用補助はありますか?

予防接種にかかる費用はクリニックで全額負担しています。

マッサージ、整体利用等の費用補助はありますか?

ありません。

退職金

退職金制度はありますか?

クリニックの貢献度によって支給します。

食事

社員食堂または売店・フード自販機等ありますか?

ありません。

徒歩圏内にコンビニ等ありますか?

隣の建物がコンビニのデイリーです。

食事手当などの補助はありますか?

ありません。

教育サポート

新人スタッフへの研修、教育体制は整っていますか?

教育係がいますので、教育体制としては整っています。
また、新人スタッフには外部への研修会へ毎年参加してもらっています。

定期的なスキルアップ、能力開発に関する支援・補助体制はありますか?

外部講師を月に2回招き、接遇から技術面まで勉強できます。

資格取得費用に関する支援・補助体制はありますか?

インプラント学会やTC、滅菌技師など資格取得に関して支援しています。
学会参加費や登録料は全てクリニック負担です。

資格取得に応じた昇給等ありますか?

資格を取得すれば、認定手当を毎月支給します。

通勤方法

通勤手当は出ますか?

片道2km以上より、通勤距離に応じて支給します。(4,200円〜)

公共交通機関での通勤はできますか?補助はありますか?

できます。JR平成駅から徒歩11分。補助も通勤手当として支給します。

無料駐車場、駐輪場はありますか?

あります。車通勤のスタッフも自転車通勤のスタッフもいます。

職場環境

自分専用のデスク、パソコンがありますか?

共用です。

Wi-Fi環境はありますか?

完備しています。

個人で使えるロッカーはありますか?

あります。

トイレは男女別か、ウォシュレット等ありますか?

男女別ではありません。ウォシュレットはあります。

喫煙スペースは別に設けてありますか?(禁煙・分煙等)

敷地内は禁煙のため、隣のデイリーで吸って下さい。
また、当院ではタバコを吸わないスタッフを募集しています。

仕事で使用するための携帯電話やタブレットの貸与はありますか?

院内で使用するスタッフ用のiPadとパソコンはあります。

ウォーターサーバーはありますか?

あります。

給与関連

募集時に提示した給与額と、実際の支給額に差はないですか?

ありません。

給与は決められた日に遅滞なく支給されていますか?

支給しています。

同地域の同業他社と比較し、遜色ない給料ですか?

遜色ないと思います。

給与明細はありますか?

あります。

定期賞与は支給していますか?

支給しています。

その他、手当(大入り、決算賞与など)がありますか?

売上や目標達成時に出します。

定期昇給がありますか?(パートも含め)

毎年4月に昇給しています。

昇給ルール(制度)が決まっていますか?

定めています。

慶弔金等

出産等のお祝い金はありますか?

出産はプレゼントをお渡ししています。
スタッフの新築祝いはこれまでに2回あげました。

慶事、弔事のお祝い金、見舞金はありますか?

ありますが、スタッフ次第です。

慶弔休暇はありますか?

あります。

契約関連

雇用時に雇用契約書を交わしていますか?

交わしています。

守秘義務契約書を交わしていますか?

交わしています。

健康保険に加入していますか?

歯科医師国保に加入しています。

厚生年金に加入していますか?

加入しています。

就業規則がありますか?

あります。

変形労働制の制度について説明していますか?

しています。

会社の理念や方向性が明確になっていますか?

明確にしています。

何をすればいいのか、求める役割が明確に示されていますか?

はい。

チーフ、主任など幹部の役割が明確になっていますか?

はい。

永年勤続(10年、15年など)に対する表彰がありますか?

これから表彰する予定です。

休日関係

休日のセミナー参加、勉強会などは「休日出勤」扱いにしていますか?

状況に応じて対応しています。

当日の病欠はどういった扱いになっていますか?

有休に当てています。

有休が法令通りに付与されていますか?

付与しています。

有休の取得日数、残日数を会社側が管理できていますか?

管理しています。

有休がとりやすい環境ですか?

今は完全に消化できていませんが、今後スタッフが増えてくれれば有休をスタッフ皆が全て消化できるようにしたいと思っています。

当日欠勤に対応できるスタッフの確保ができていますか?

子供さんが熱を出したり本人の体調不良でスタッフが休むことがありますが、チームワークでカバーしています。

残業関連

残業の計算ルールが明確になっていますか?

はい。

残業代はきちんと支給していますか?

支給しています。

残業をする際、申告制にしていますか?

タイムカード通り計算しています。

朝や昼休み休憩中も残業としてカウントされていますか?

職務遂行手当として給与にすでに含んでいます。

女性編

既婚者の働き方への配慮(時間的配慮・早退OKなど)がありますか?

話し合いの末に行います。

産休・育児休暇取得の支援体制は整っていますか?

整っています。
実績として、産休を取った衛生士もいました。

髪色やネイル・ピアスなどは常識の範囲であれば自由ですか?

就業規則通りです。

育児・介護

育児、介護のための休暇は取りやすいですか?

話し合いの末に決めます。

自院または提携先の託児施設の提供はありますか?

ありません。

保養所や関連施設はありますか?

ありません。

レクレーション等

社員旅行はありますか?

今後社員旅行もしていきたいです。

定期的な懇親会はありますか?会社負担ですか?

歓送迎会、ビアパーティー、花見、その他イベントとしてドームに野球観戦にも行きました。
全てクリニック負担です。

休憩所やレジャー関連施設はありますか?

ありません。

スポーツ大会、ゴルフコンペ開催などはありますか?

マラソン大会をしたことがあります。
あと4医院合同勉強会でボーリング大会を毎年やっています。

歓迎会や送別会など受け入れ&見送りのイベントがありますか?

毎年あります。

その他

ブライト企業、OOマークなど自治体などの認定はありますか?

ありません。

自社商品や提携企業の商品等の購入・利用割引などはありますか?

物販の割引購入はあります。

その他独自の社員サービスはありますか?

常勤はコストコの年会費をクリニック負担にしています。
他に関しては、募集要項の福利厚生等をご覧ください。

年末年始、夏季など長期休暇の日程が事前に決まっていますか?

年始に1年のスケジュールを決めています。